たくさんの人が入会を検討しているBIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】
実際に入会する前に事前によく調べたい。
そんなあなたのためにBIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】の良い口コミから悪い口コミまで中立的な立場で嘘偽りなくお伝えしようと思います。
実際に調べてみると良い口コミから悪い口コミまでありました。
BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】に入会しようか迷っている方の参考になれば幸いです。
目次はこちら
- 1 BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】の特徴
- 2 BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】のホットヨガの効果
- 3 BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】の料金プラン
- 4 BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】のヨガメニュー
- 5 BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】の良い口コミ
- 6 BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】の気になる口コミ
- 7 BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】をおすすめしない人
- 8 BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】をおすすめしたい人!
- 9 BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】の体験レッスンの流れ
- 10 BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】の体験レッスン当日に必要な物
- 11 BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】の入会にかかる費用
- 12 BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】入会前に精査しておきたい点
- 13 BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】に入会を検討している人のよくある質問
- 14 BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】の休会・退会方法
- 15 BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】の口コミまとめ
- 16 運営会社情報
BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】の特徴
ここではビクラムヨガの特徴をご説明いたします。
1.熱い環境での実践
BIKRAM YOGAは、約40℃の室温と40%以上の湿度の下で行われるヨガスタイルです。この高温多湿の環境は、身体を内側から温め、筋肉の柔軟性を高めることで怪我のリスクを減少させます。また、大量の汗をかくことで体内の不純物を排出し、自然なデトックス効果を促進します。
2.26のポーズと2つの呼吸法
BIKRAM YOGAのセッションは、26の特定のハタヨガポーズと2つのプラナヤマ(呼吸法)から成り立っています。これらは体の各部を均等に鍛え、内蔵の機能を改善し、心身のバランスを整えるように設計されています。この一貫したルーチンは、世界中のどのBIKRAM YOGAクラスでも同じであり、継続的な実践により体と心の変化を実感できます。
3.初心者から上級者まで
BIKRAM YOGAは、年齢や体力レベルに関係なく、すべての人が実践できるように設計されています。各ポーズは、個人の能力に合わせて調整可能であり、初心者でも安全に実践を始めることができます。一方で、経験豊富な実践者も、ポーズの深度や持続時間を増やすことで、常に挑戦し続けることができます。
4.一貫性のあるクラス構成
全世界のBIKRAM YOGAスタジオで実践される26のポーズと2つの呼吸法は、どこでも変わりません。これにより、実践者は地理的な場所に関係なく、一貫したヨガ体験を享受できます。この一貫性は、旅行中や引っ越し後も、継続的な練習を可能にし、ヨガのルーチンを保つのに役立ちます。
5.専門のインストラクター
BIKRAM YOGAのインストラクターは、厳しい基準と広範なトレーニングプログラムを経て選ばれ、認定されます。これにより、実践者は高品質で安全な指導を受けることが保証されます。インストラクターは、各個人のニーズに合わせてガイダンスを提供し、ポーズの正しい形と呼吸法を教えます。
6.健康とウェルネスへの包括的アプローチ
BIKRAM YOGAは、単に体を動かすだけでなく、全体的な健康とウェルネスを目指します。これには、適切な食生活やライフスタイルの改善の推奨も含まれ、実践者がより健康的でバランスの取れた生活を送るためのガイダンスが提供されます。
BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】のホットヨガの効果

ホットヨガとは一般的に室温38~40℃、湿度を55~65%の環境で行うヨガの事を言います。
ここでは温度40℃、湿度は40%以上に設定されているビクラムヨガの効果についてご説明いたします。
1.体重管理
ホットヨガのセッションは、高温下での運動となるため、体はより多くのエネルギーを消費します。このため、カロリーの燃焼効率が高まり、体重管理や体脂肪の減少に貢献する可能性があります。また、新陳代謝が促進されることで、長期的な体重管理にも効果的です。
2.心血管の健康
BIKRAM YOGAは心拍数を上昇させ、心血管系に対する運動のような効果をもたらします。この種のエクササイズは、心臓の健康を改善し、血流を促進することが知られています。定期的な実践は、高血圧のリスクを減少させるなど、心血管系の全般的な健康に寄与する可能性があります。
3.デトックス効果
大量に汗をかくことは、体内の不純物を排出し、デトックス効果を促進します。皮膚は体の主要な排出器官の一つであり、汗と共に体外に毒素が排出されることで、より健康な体を維持するのに役立ちます。このプロセスは、皮膚の質の向上にも繋がります。
4.免疫機能の向上
運動と発汗が免疫システムの機能を高めることが示されています。BIKRAM YOGAは、体温の上昇と共に免疫系を刺激し、病気に対する抵抗力を高めることができます。
5.睡眠の質の向上
定期的にホットヨガを行うことで、より深いリラクゼーション状態に達し、睡眠の質が向上します。夜間のリラックスとリカバリーが促進され、翌日のエネルギーレベルと生産性が向上します。
6.自己認識と内面の平和
BIKRAM YOGAは、自己認識を深め、心の平和を感じるのに役立ちます。ポーズと呼吸の実践を通じて、内面の静けさを見つけ、ストレスや不安からの解放を経験できます。このような精神的な平穏は、人生の他の面にも積極的な影響を与えることができます。
これらの効果は、BIKRAM YOGAが身体だけでなく、精神的な健康にも多大な利益をもたらすことができることを示しています。しかし、個人の体験は異なり、これらの効果を実感するには定期的かつ長期的な実践が必要です。
BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】の料金プラン

ビクラムヨガの料金プランは非常にシンプルです。
フリー会員・・・14000円/月
月4会員・・・10000円/月
1レッスン・・・3500円
このように非常にシンプルな料金プランとなっております。
BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】のヨガメニュー

ビクラムヨガのヨガメニューはなんと1種類しか存在しません。
厳選された26のポーズと2つの呼吸法を含む90分のヨガメニューです。
1970年から続くビクラムヨガの創始者、ビクラム・チョードリーによって開発された26のポーズと2つの呼吸法は、体全体にわたってバランスと強化を促進するように設計されており、心血管系の健康、筋肉のトーニング、内蔵器官の機能向上など、多岐にわたる健康効果が報告されています。
また、この一連のポーズは、初心者から上級者まで、あらゆるレベルのヨガ実践者に適しています。実践者は、自分のペースでポーズに挑戦し、徐々にその実行を改善していくことができます。
このヨガメニューは全世界のビクラムヨガスタジオ共通のメニューです。
BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】の良い口コミ
ビクラムヨガの特徴や実際のヨガメニューについてご紹介してきました。
では実際にビクラムヨガを利用している人の感想はどうだったのか?
あくまで第三者目線の公平な目線で良い口コミと悪い口コミをご紹介します。
先に良い口コミをご紹介します。
日本で1番暑いスタジオといってもよいでしょう。 他のBikram Yogaスタジオからも参加される方結構いるようです
引用元:googlemap
正直に言うと、ここは私がこれまで世界中で訪れた中で最も素晴らしいビクラムスタジオです。オーナーのヨシさんは、私が参加したクラスの素晴らしいホストでした。彼は親切で、私の日本語の不足にも辛抱強く対応してくれました。日本語はあまり話せませんが、授業はとても楽しかったです。暑さは素晴らしく、スタジオは清潔で親切でした。素晴らしいシャワー設備ととても親切な施術者。旅行中にここでもっと練習しておけばよかったです!
引用元:googlemap
私の健康はここ無しではあり得ません。高温多湿の中で90分間大量の汗を流す「動くサ活」のおかげで、肌や内臓の調子も良く、ダイエット無しで体重が5kg落ちました。初心者から上級者まで一緒にレッスンが受けられます。Akira先生は本当にお優しく癒されに毎朝通っています。
引用元:googlemap
週一で通っていますが、本当にダイエットなしでスタイルをキープ出来ます。ご飯も美味しく感じるし夜もよく眠れるようになりました。先生方には本当に感謝です!いつも元気をもらっています。ありがとうございます!
引用元:googlemap
いろんなビクラムが閉じて、今やここが中心的なところ。感染対策で今は最大15名とか。雰囲気は、イントラだけで回してるだけあって、アットホームで、細かいところに気遣いがあってよい。施設も新しいぽくて、清潔。匂いも気にならず。 私も3年別のところで通って潰れて、ビクラムじゃないホットヨガに2年通ってて、今日できるかどうか心配だったが、結構覚えてるもんで、90分あっというまだった。おかげであちこち伸びて、体幹グッときて爽快。 また来よう。
引用元:googlemap
日本に一週間滞在していましたが、ここで授業を受けることにしました。ドロップインしてクレジットカードでお支払いいただけます。ここにはロッカーとシャワーがあります。ノアは素晴らしい先生でしたし、ビクラムも素晴らしかったです。みんなとてもフレンドリーなので、日本語が話せなくても、ビクラムシーケンスの基本を理解しながらクラスを進めることができます。他の場所で受けた他のクラスよりも湿気が多くて暑いので、水をたくさん持ってきてください。
引用元:googlemap
アキラ先生は素晴らしい先生です!私は日本語を話せませんが、彼女のペースはとても完璧なので、彼女が何を言っているかを理解する必要がなくても授業についていけます。このシーケンスを別の言語で見るのは素晴らしい経験です。ここのみんなはフレンドリーです。この小さなスタジオに出会えてよかったです、これからもここで練習を続けていきたいと思っています。
引用元:googlemap
ビクラムヨガはインドの地で生まれたヨガの流派で世界中にスタジオが存在するため海外の方からの口コミも多かったです。
海外の方の口コミは日本語訳にして紹介しております。
・高温多湿の環境での練習により、肌や内臓の調子が良くなり、ダイエット無しで体重が5kg落ちた。
・週一の参加でスタイルをキープでき、食事が美味しく感じられ、夜もよく眠れるようになった。
・スタジオのフレンドリーな雰囲気が好評。
・本場インド発祥の本格的なホットヨガスタジオ
・初心者から上級者までが一緒にレッスンを受けられる。
BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】の気になる口コミ
どれだけ素晴らしいサービスでも良い口コミばかりではありません。
ここでは私が調査したビクラムヨガについての少し気になる口コミをご紹介します。
初めてビクラムヨガに挑戦しましたが、想像以上にスタジオ内が暑くて湿度も高く、途中で気分が悪くなってしまいました。普段運動には自信があるのですが、熱中症になりそうで、レッスンを途中で退出することに。体に良いと聞いていたのですが、自分には合わないかもしれません。
何人かのインストラクターのクラスを受けましたが、先生によって雰囲気や指導法が全然違うんです。一貫性がなくて、自分に合うクラスを見つけるのが難しい。毎回同じ26ポーズでも、指導する人によってこんなにも変わるんだと驚きましたが、もう少し統一感がほしいです。
ビクラムヨガに通い始めて数ヶ月経ちますが、正直言って26ポーズの繰り返しに少し飽きてきました。最初は新鮮で挑戦することが多かったけど、もっとバリエーションが欲しいなと思う今日この頃です。他のヨガも試してみようかな…
インド発祥のガチなホットヨガスタジオゆえにスタジオ内の温度にやられたという方や26のポーズを取るメニューしかない点に飽きてしまったという口コミが見られました。
BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】をおすすめしない人
ビクラムヨガのサービスを公式ホームページや口コミなどが情報収集した結果、ビクラムヨガは非常に素晴らしいサービスだということがわかりました。しかしどんな素晴らしいサービスでも万人に合うという物は無く、私がビクラムヨガについて深掘りして調べて行く中で「こんな人は向いていないな・・・」と思ったことについて紹介します。
1.高温多湿の環境に適応できない人
高温多湿の環境での運動は、熱中症や脱水症状のリスクを高めます。特に、暑さに敏感な方や、高温での活動に慣れていない方にとっては、体調を崩しやすくなりがちです。また、心臓疾患や高血圧などの健康上の問題を持っている人は、高温下での運動が症状を悪化させる可能性があるため、ビクラムヨガは避けたほうが賢明です。
2.クラスの一貫性を求める人
ビクラムヨガのクラスは基本的に同じ26のポーズで構成されていますが、教師によって指導法、クラスの雰囲気、強度などが大きく異なります。一貫性のあるクラス体験を好む人にとっては、このようなばらつきが不満の原因となることがあります。一定の品質と体験を求める方は、より統制されたクラス構成や指導法を提供するフィットネスプログラムを探すことをお勧めします。
3.多様なポーズやクラスのバリエーションを求める人
ビクラムヨガは、その反復性と限定されたポーズの選択が魅力の一つですが、同時にこれが練習に対するモチベーションの低下を引き起こすこともあります。新しい刺激や多様な運動を好む人にとっては、同じ26のポーズを繰り返すだけでは物足りなく感じるかもしれません。より多様なポーズやクラスのスタイルを求める方は、他のヨガの形式やフィットネス活動が適しているかもしれません。
BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】をおすすめしたい人!
ビクラムヨガのホットヨガサービスは全体的に素晴らしいサービスが提供されておりビクラムヨガに入会することでほとんどの人が満足のいくホットヨガライフを送られると思います。
その中でも”このような人は絶対にビクラムヨガがいい!”とい人の特徴についてご紹介します。
1.本格的なホットヨガを求める人
ビクラムヨガは、高温多湿の環境下で厳選された26のポーズを行うことに特化しており、体の柔軟性を高め、筋力を強化し、デトックス効果を最大限に引き出したいと考えている人に最適です。この環境は、心身の限界を超える経験を通じて、参加者の精神的な強さも鍛えます。また、ビクラムヨガの国際的なコミュニティは、異文化交流の機会を提供し、フィットネスと健康を通じて世界とつながる橋渡しをします。
2.高温多湿の環境での運動に興味がある人
このグループには、体内のデトックスを促し、体調を自然に改善したいと考える人が含まれます。高温多湿で行うビクラムヨガは、大量の汗をかくことで体内の不純物を排出し、肌の質を向上させると同時に、免疫システムの強化にも寄与します。暑さを利用して深いリラクゼーション状態に達し、心身のバランスを整えたいと望む人にとって、理想的な選択です。
3.ストレス解消やリラクゼーションを求める人
日常生活のプレッシャーやストレスから解放され、精神的な平和を得たい人々です。ビクラムヨガは、集中力を高め、ストレスを軽減するのに役立つ瞑想的な側面を持っています。この実践を通じて、参加者は自己受容の感覚を深め、日々の悩みから一時的に離れることができます。
4.フレンドリーで支援的なコミュニティを探している人
サポートと動機付けを求める人々にとって、ビクラムヨガの環境は非常に魅力的です。アットホームな雰囲気と、同じ目的を持つ仲間とのつながりは、継続的な実践を通じて精神的、身体的な成長を促します。共感とエンパワーメントの感覚は、個人のウェルビーイングを高める重要な要素です。
5.自己探求と自己超越を目指す人
ビクラムヨガは、単に身体的な健康やフィットネスを向上させるだけではなく、深い自己探求の旅でもあります。この実践を通じて、個人は自分自身の限界に挑戦し、身体的、精神的な障壁を乗り越えることを学びます。ビクラムヨガは、高温多湿の環境下での厳しいポーズの練習を通して、自我との対話を深め、内なる平和と調和を追求する機会を提供します。
上記のようなことに該当する方はビクラムヨガと非常に相性が良いと思います。
まずは一度体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか?
BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】の体験レッスンの流れ

ここまでビクラムヨガの特徴や口コミ、おすすめしたい人などについてお話させていただきました。
実際にビクラムヨガでレッスンを受けてみたい!と思われた方もいるかもしれません。
そこでここではビクラムヨガの体験レッスンの流れについてご紹介したいと思います。
1.体験予約ページにアクセス
ビクラムヨガの店舗一覧ページから通いたい店舗を選択しその店舗の体験予約ページにアクセスし日時を選択し予約をします。
※店舗一覧ページはコチラ
2.予約した日時に店舗に向かう
初受講の方はレッスン開始前の30分前にスタジオに到着しておきましょう。店舗にもよりますがビクラムヨガの体験レッスンは3000円で10日間、1日1レッスン受講可能(店舗により異なるが複数回のレッスン受講可能)となっておりじっくりと自分に合うのかどうか体験することが出来ます。
3.体験レッスンを楽しむ
体験レッスンを楽しみましょう。体験レッスン期間は10日間とたっぷりあるのでしっかり自分に合うのか楽しみましょう。
4.体験レッスン終了
10日間が経過したら体験レッスン終了です。入会を希望する方は入会手続きとなります。
BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】の体験レッスン当日に必要な物

ビクラムヨガの体験レッスン当日に必要な物は以下です。
・お水1リットル以上
・動きやすいウエア上下
・替えの下着
・シャワー後のバスタオル(レンタル可能)
・身分証明書と銀行の通帳もしくはキャッシュカード
ビクラムヨガはウエア・タオル・ボトルなど含め緑色のものが一切持込出来ません。
ビクラムヨガの創始者のビクラム・チョードリーの師ビシュヌ・ゴーシュが、身近な人々が緑色のものを身につけているときに何度も不幸な目に合ったことから、ビクラム・チョードリーは師に配慮し、緑色のものを身辺から排除していることからビクラムヨガのスタジオでは緑色の使用は禁止されています。
BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】の入会にかかる費用
ビクラムヨガに入会するための初期費用は入会金の11000円のみです。
ただし半年以内に解約すると10000円が必要です。
タイミングによってはキャンペーンを行っていて入会金も無料になるタイミングがあります。
しかしその場合は契約期間に縛りが発生する可能性もあるので契約の前によく確認しましょう。
BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】入会前に精査しておきたい点

入会後「やっぱり自分に合わない・・・」となってしまわないようにビクラムヨガに入会する際、再度確認しておいた方が良い点をご紹介します。
1.レッスン内容がハードである点
ビクラムヨガは高温多湿の環境下で90分間にわたって26のポーズと2つの呼吸法を実践します。この厳しい環境は、参加者にとってかなりの挑戦となることがあり、身体的にも精神的にも要求されるレベルが高いです。高温での練習は体の柔軟性を高める一方で、脱水や熱中症のリスクも高まります。そのため、健康状態やフィットネスレベルを事前に確認し、必要に応じて医師と相談することが重要です。
2.海外からの参加者も多い点
ビクラムヨガは世界的に人気があり、多くのスタジオでは様々な国籍の人々が参加します。この多様なコミュニティは文化的な豊かさをもたらし、異文化交流の場となることがあります。しかし、言語や文化の違いによるコミュニケーションの壁を感じることもあるかもしれません。この点を楽しめるか、あるいはストレスに感じるかは個人によりますが、多様性を受け入れる心の準備が必要です。
3.レッスンメニューが1種類しかない点
ビクラムヨガはその統一された構造が特徴で、全てのクラスで同じ26のポーズが行われます。この反復性は一部の参加者にとってはメリットとなり得ますが、他のヨガクラスのように多様なポーズや流れを求める人にとっては物足りなさを感じるかもしれません。同じルーティンの繰り返しにより深い練習が可能になる一方で、新しい刺激や変化を好む人にとっては、他のヨガスタイルやアクティビティを探求することが適しているかもしれません。
ビクラムヨガに入会する前にこれらの点を慎重に考慮し、自分のニーズや目的に最も合った運動形態を選択することが大切です。自身の身体的な条件、コミュニティへの適応性、そしてレッスン内容に対する期待を正確に把握することで、ビクラムヨガが自分にとって最適な選択かどうかを判断することができるでしょう。
まずは一度体験レッスンでこれらの事を確かめてみてはいかがでしょうか?
BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】に入会を検討している人のよくある質問
Q.どのくらいのペースで行えばいいのですか?
無理の無いペースで大丈夫です。1週間すると身体がだいたい戻ってしまうので、より早く効果を出したい場合は週に何度かスタジオに足を運ぶことをお勧めします。
ビクラム先生は最初の2~3ヵ月は毎日通うようにと話しています。その後自分のペースをみつけて楽しむようにと。
長く続けることが重要ですので、まず最初に一気に身体を作り直して、その後自分なりにちょうどいいところを見つけてください。
Q.家でポーズの練習をした方がいいですか?
ポーズの練習はスタジオと環境が違うので気をつけてください。
ビクラムヨガのスタジオは身体の柔軟性を最大に引き出してくれます。また、順番に身体を効率よく伸ばしていますし、先生が安全な方法を教えています。
特定のポーズだけを暖かくない環境でスタジオと同じつもりで行ったりすると身体を痛めてしまうかもしれません。 慣れないうちはスタジオで練習を重ねるのが安心ですし、充分です。
Q.怪我・病気・手術をしたのですが
どんな身体の人でもビクラムヨガは行えます。まずは主治医に「暖められたスタジオでヨガ行う」ということを相談してみてください。主治医の判断で問題がないようであれば、一緒にビクラムヨガで身体のメンテナンスを行いましょう。
常用している薬がある場合や怪我、手術後の問題で身体が動かしにくいときなどは予め担当の先生に声をかけてください。ポーズを修正して提案する場合がありますが、そのときの身体に合わせたものなので周りの方と違うことを恥ずかしがらずに自信を持ってポーズをキープしてください。
Q.レッスン前の食事について気をつけることは?
身体は消化と消費を同時に行えませんので、レッスン前は2時間以上前に消化の良いものを摂っておいてください。ビクラムヨガには内臓のマッサージ効果の高いものが多く含まれますので、胃の中に重たいものが入っていないようにします。
まったく食べていないとエネルギー切れで頑張れない人、完全に空っぽの方が身体がよく動かせる人、いろいろな方がいますのでご自身の身体と相談してみてください。
Q.レッスン後の食事について気をつけることは?
レッスン後はまずしっかり水分をとりましょう。汗で体内の水分が減っているのでしっかり補給し、お手洗いが遠くならないようにします。
レッスン後は吸収がとてもよくなっているのでぜひバランスのいい食事をしましょう。たんぱく質を摂ってあげると筋肉が補正され、疲れも取れやすくなります。
お腹がすくのは頑張った証拠。しっかり燃焼した分を補給していくことで身体はいい感じに再構築されていきますので、せっかく消費したから、、と無理に減らさないようにします。だんだんと必要なものを身体が教えてくれるようになります。
Q.身体が硬いのですが
柔軟性が高まる暖められたスタジオでヨガを行うので心配いりません。いつもよりも身体を伸ばしやすい環境でヨガを続けていくことでだんだん身体が柔らかくなってきます。
Q.途中でつらくなったら?
レッスン中にポーズがとれないときは、ポーズをお休みしてください。お休みをとりながらダイアログを聴いているだけで十分です。
立ちポーズ中につらくなった時は、立ったままでポーズをお休みして呼吸を整えて、様子をみます。それでも回復しないときは、マットの上に座ります。下を向くとめまいがひどくなりますので、前を向いて座ってお休みしてください。それでも回復しないときは、シャバアサナ(死体のポーズ)をとってください。
どうしてもつらい時は、先生に合図をしてスタジオから出て、待合室で休むことも可能ですが、せっかくあたためた身体が冷えてしまってもったいないので、できるだけ中でお休みをすることをお勧めします。
Q.痩せますか?
ビクラムヨガは身体をメンテナンスして、適正に整えてくれます。
もともとやせる必要の無い身体の方は、体重が劇的に落ちることはありません。
でも、続けていくと身体がすっきりして、ラインが変わってきます。
Q.腰痛や肩こりは治りますか?
腰痛や肩こりなどは日常の姿勢や癖などで筋肉が凝り固まってしまっていることが原因のことがあります。安全に丁寧にポーズをとっていれば、少しずつほぐれてきて軽くなっていくことが期待できます。呼吸が止まらないところでキープして、あせらないでゆっくり身体を使いましょう。
Q.柔らかくなりますか?
安全に身体を伸ばせる環境で丁寧にポーズをとっていきますので、続けていけば柔軟性は高まることが期待できます。呼吸ができるところでしっかりとキープして、だんだんと変わってくる身体を楽しみましょう。
BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】の休会・退会方法
万が一の病気やケガの際退会や休会をせざるを得ない状況になるかもしれません。
その時の対応方法についてご説明いたします。
休会方法
ビクラムヨガを休会する場合は直接スタジオに出向き手続きを行う必要があります。
休会中は2200円/月が必要で休会の一か月前までに手続きをする必要があります。
退会方法
大会をする場合は前月の末日までにスタジオで手続きを行う必要があります。
BIKRAM YOGA【ビクラムヨガ】の口コミまとめ
ビクラムヨガの口コミを調査した結果、多くの人が高い満足度を得ていることがわかりました。
・日本で最も暑いと評判のビクラムヨガスタジオで、他のスタジオからも多くの参加者がいる。
・高温多湿の環境での練習により、肌や内臓の調子が良くなり、ダイエット無しで体重が5kg落ちた。
・週一の参加でスタイルをキープでき、食事が美味しく感じられ、夜もよく眠れるようになった。
・スタジオのフレンドリーな雰囲気が好評。
・本場インド発祥の本格的なホットヨガスタジオ
・初心者から上級者までが一緒にレッスンを受けられる。
あなた自身のニーズに本当にマッチしているのかどうか、実際に体験レッスンを受けて確認してから入会を検討された方が入会後の後悔も無いと思います。
ビクラムヨガが気になった方は一度体験レッスンに申し込まれてみてはいかがでしょうか?
運営会社情報
運営会社名 | 株式会社 BIKRAMYOGA |
運営会社住所 | 東京都渋谷区神宮前三丁目1番29号 |
運営会社ホームページ | http://www.bikramyoga-japan.com/index.html |