ララアーシャの評判&口コミを良い所も悪い所も忖度なしで徹底解説

PR

たくさんの人が入会を検討している溶岩ホットヨガララアーシャ【LaLa Aasha】、実際に入会する前に事前によく調べたい。

そんなあなたのために溶岩ホットヨガララアーシャ【LaLa Aasha】の良い口コミから悪い口コミまで中立的な立場で嘘偽りなくお伝えしようと思います。

実際に調べてみると良い口コミから悪い口コミまでありました。
溶岩ホットヨガララアーシャ【LaLa Aasha】に入会しようか迷っている方の参考になれば幸いです。

目次はこちら

ここではララアーシャ独自の7つの特徴について紹介します。

ララアーシャは、少人数制のセミプライベートスタジオを採用しています。これにより、インストラクターは一人ひとりの参加者に細やかな注意を払い、個々のニーズや体調に合わせた指導を行うことが可能です。このアプローチは、参加者がよりパーソナライズされた指導を受けることを可能にし、ヨガのポーズの正確性や呼吸法など、より深い学びを得ることが出来ます。

ララアーシャ独自の特徴の一つとして、天然鉱石を温めて使用する溶岩ホットヨガがあります。この方法は、通常のホットヨガとは異なる深いリラクゼーションとデトックス効果を提供します。溶岩石から放出される遠赤外線とマイナスイオンは、体の深部を温め、血行を促進し、新陳代謝を高める効果があります。これにより、より効果的なデトックスとリラクゼーションが実現され、心身の健康を促進します。

ララアーシャでは、初心者から上級者まで幅広いニーズに応える充実したレッスンプログラムを提供しています。これには、基本的なヨガのポーズから、より高度なテクニックまで様々なレベルのクラスが含まれています。プログラムは、柔軟性の向上、筋力の強化、ストレスの軽減など、様々な健康目標をサポートするように設計されています。また、季節や特別なイベントに合わせた特別なクラスも定期的に開催されています。

スタジオの空間は、リラックスしてヨガに集中できるように洗練されたデザインが施されています。清潔感のあるインテリア、心地よい照明、静かな音楽などが、穏やかで落ち着いた雰囲気を作り出しています。このような環境は、日常の喧騒から離れて、ヨガの練習に没頭するのに理想的な場所です。

ララアーシャでは、ホットヨガ初体験の方が多く訪れます。そのため、初心者でも安心して参加できるような配慮がされています。体が硬い、ヨガが初めてという方でも、インストラクターが丁寧に指導し、基本から応用まで段階的に教えてくれます。これにより、ヨガのポーズや呼吸法を正しく学び、ヨガの効果を最大限に引き出すことができます。

各スタジオには、豊富な知識と経験を持ったインストラクターが在籍しています。彼らは、参加者一人ひとりの体調やレベルに合わせた指導を行い、安全で効果的なヨガの実践をサポートします。インストラクターの専門知識と経験は、ヨガの技術だけでなく、健康やフィットネスに関する深い理解をもたらします。

多くの人々がアクセスしやすい場所でヨガを楽しむことができます。各スタジオは、交通の便が良く、日常生活の中で気軽にヨガを実践することが可能です。また、異なる地域のスタジオを利用することで、様々なインストラクターやクラスのスタイルを体験することもできます。

一般的にホットヨガは室温38~40℃、湿度を55~65%の環境で行うヨガの事を言います。
ララアーシャのホットヨガでは室温36℃、湿度60%の環境が用意されています。

ここでは上記環境で行われるララアーシャのホットヨガの効果について紹介します。

●体をゆるめる効果

ララアーシャのホットヨガでは、溶岩石が発する遠赤外線によって体が内側から温められます。この温熱効果は、筋肉や関節の硬さを和らげ、柔軟性を高めるのに役立ちます。特に、日常生活で緊張しやすい肩や背中、腰などの筋肉がリラックスし、ストレスや疲労による体のこわばりを解消するのに効果的です。また、深いリラクゼーションを促進し、心身の緊張を和らげることで、リフレッシュされた状態をもたらします。

●体をほぐす効果

溶岩ホットヨガの環境は、体の深部の筋肉や組織にまで温熱が浸透し、凝り固まった部分を効果的にほぐします。このプロセスは、血流を改善し、筋肉の緊張を緩和することで、痛みの軽減や柔軟性の向上に寄与します。また、筋肉の回復を促進し、運動後の疲労感を軽減する効果も期待できます。このように体をほぐすことは、日々のストレスや身体的な負担を軽減し、より快適な身体状態を維持するのに役立ちます。

●体を温める効果

ララアーシャのホットヨガスタジオでは、天然鉱石の溶岩が足元から体を温め、全身の血行を促進します。この温める効果は、体の代謝を活発にし、体内の老廃物の排出を促進することで、デトックス効果をもたらします。また、体温の上昇は免疫力の向上にも繋がり、健康維持に寄与します。さらに、温かい環境は心地よいリラクゼーションを提供し、心の安定にも効果的です。

巡らせる効果

体が温まることで血液の循環が改善され、酸素や栄養素が体中に効率よく運ばれます。これにより、新陳代謝が促進され、細胞の健康を維持しやすくなります。血液循環の向上は、むくみの軽減や肌の質の改善にも寄与し、全体的な健康と美容に良い影響を与えます。また、心臓や血管の健康をサポートし、長期的な健康維持にも役立ちます。

整える効果

ララアーシャのホットヨガは、体のバランスを整えることにも重点を置いています。ヨガのポーズは、体の様々な部分に均等に負荷をかけ、体のバランスを整えるのに役立ちます。これにより、姿勢の改善や体の歪みの矯正に効果があります。また、心と体のバランスを整えることで、ストレス耐性が高まり、精神的な安定を得ることができます。これは、日常生活の質の向上に直結し、より充実した生活を送るための基盤となります。

上記の効果はララアーシャ独自の効果ですが一般的なホットヨガの効果であるデトックス効果、ダイエット効果、メンタル安定効果、美肌効果、筋力強化などの一般的な効果ももちろん得られます。

ララアーシャの料金プランは以下のようになります。

回数券も1回券3850円、3回券10340円、6回券19140円とありますが割高なので回数券のプランはあまりおすすめ出来ません。

※「+」をタップで詳細メニューが見られます

ビューティーヨガ

【骨盤ビューティーヨガ】

体の中心に位置し、体の要とも言われている、骨盤の歪みを調整します。骨盤を調整するためには全身からじわじわと、整えることが重要です。レッスンを続けることにより体の変化が期待できることはもちろん、日々の生活でも骨盤を意識していけるようになります。

【美的アンチエイジングヨガ】

インナーマッスルを鍛え、バスト・ヒップなど年齢の出やすいところにアプローチします。
美しい後ろ姿や、 美しく健やかな印象を目指します。内臓の働きを高めて、心身ともにアンチエイジングしていきましょう。

コンディショニングヨガ

【ホイールヨガ】

ホイールを使って、ヨガのポーズを深めていきます。
ホイールのカーブがカラダにフィットし、
柔軟が苦手な方も快適にポージング可能。
バランス感覚を意識しながらポーズをとることで、体幹も鍛えられます。

【ビギナーヨガ】

「ヨガとは何ですか?」という初心者の方でも
安心して受講できるクラスです。
慣れている方も初心に戻ってご自身の内側と対話をし、
今の呼吸や様子とじっくり向き合ってみて下さい。

コネクティングヨガ

【月のヨガ】

月をイメージしたポーズを月の満ち欠けに合わせて行い、月のリズムに優しく合わせ、体内リズムを整えていきます。

【朝の太陽ヨガ】

太陽礼拝を中心に行います。
朝の体の目覚めとしてしっかりと体全身を動かしていきます。
朝ヨガをした日は1日体が軽やかになるのでオススメです。

ファンクショナルヨガ

【パワーヨガ】

瞑想、呼吸法から始まり、徐々にポーズへと入っていきます。
立位のアーサナを中心に ポーズからポーズへ流れるように、呼吸と動きを合わせて体をダイナミックに動かしていきます。体の中でエネルギーの流れを感じながら、心身ともに健康美を目指していきましょう。

【体の軸を整えるヨガ】

体幹を鍛えて基礎代謝を上げ、脂肪を燃焼しやすい体をつくります。
基礎代謝が上がると体温も上がり、脂肪を溜めにくい体になります。
冷えやむくみの改善にもつながり、高いダイエット効果が期待できます。

エアロビックヨガ

【ミュージックフローヨガ】

ヨガ・ダンス・フィットネスの動きを融合。音楽のリズムや曲調に合わせて、安定感・軸・しなやかさを大切にして、ダンスのように動き続けるヨガです。心身に躍動と癒しを与えます。

【Boost Hiit】

「Boost HIIT」とは「High-Intensity Interval Training(ハイ・インテンシティ・インターバル・トレーニング)」の略。
いわゆる高強度インターバルトレーニングを指します。
インターバルトレーニングとは、高負荷の運動と低負荷の運動を交互に入れること。それの強度をぐんと高めたものがHIITなのです。本格的にダイエットしたい!という方におすすめです!

以上のようにララアーシャのホットヨガプログラムはたくさんの種類が存在します。

ララアーシャの特徴や実際のヨガメニューについてご紹介してきました。
では実際にララアーシャを利用している人の感想はどうだったのか?

あくまで第三者目線の公平な目線で良い口コミと悪い口コミをご紹介します。
先に良い口コミをご紹介します。

半年前くらいから通ってます。 初めは汗がかけない体質だったんですが、今では滝のように汗が出て来ます。 平日も仕事終わり(最終21:10開始)に、リラックスストレッチ。休日はしっかり目に動いてストレス発散できてます。 肩こりや腰痛も改善しました。 巻き肩だったのも少しずつですが改善されているように感じます。 予約のシステムも変わり自分がどのくらい通えているのかカレンダーでも確認できるし、楽しく頑張って通えてます♪

引用元:googlemap

代謝がすごく悪いのですがめちゃくちゃ汗をかきました。 ホットヨガ未経験者なのに内容が魅力的だったので★★のコースを選んでしまいましたがインストラクターの方が丁寧だったおかげでついていけました。 楽しかったです。今後できるポーズが増えるのが楽しみです。

引用元:googlemap

無理な勧誘もなく、今まで通ったヨガ教室で一番いいです! 岩盤ヨガ、信じられないくらい汗かけます。冷え性で全然汗かけないわたしでも! おかげさまで代謝もよくなりました。これからも通いたいと思います

引用元:googlemap

近隣のホットヨガスタジオを数件回って、こちらへの入会を決めました。決め手としては、 ・レッスン開始20分前からスタジオに入り、身体を温めることができる ・回数券があり、出張の多い職種でも継続して通いやすい ・いろんな先生がいらっしゃり、自分にあったクラスが見つけやすい ・マットやバスタオルがレッスン費に含まれており、仕事帰りにも通いやすい ことです。入会して3か月以上経ちますが、この先も長く通いたいと思います♪

引用元:googlemap

いつも楽しく通っています。インストラクターの皆さんはとても優しく、時に厳しく、少人数制なこともありしっかり見てくださいます。予約が取りやすく、勧誘もないので気に入っています。

引用元:googlemap

エキチカで、店内も清潔。 ホットヨガは、ヨガ自体初めてでしたが、一番簡単なクラスからハードなクラスまで⭐️でわかるようになっているので、自分のレベル、気分で選べる。 エステは、セルフだが、ちゃんと動画もありわかりやすかった。体験だと、マシーンの使い方や始め方等々で、少し時間が足りない気がしたが、馴れれば色んな所に自分のペースで使えそう。どちらも併用だと効果ありそうなので、続けて行きたいかなと。

引用元:googlemap

ダイエット目的でヨガを始めようと思いいくつかのスタジオで体験しました。他のホットヨガスタジオは温風が上から吹いてきて汗はかくけどその後の乾燥が酷くて痒みも出てしまいました。もう一つは普通のヨガで代謝が悪い私は汗が全く出ず・・最後にこちらのヨガを体験しました。足元の溶岩からジワジワと体の芯まで伝わってくる心地よい温かさインストラクターの方もフレンドリーで初心者でも安心して参加出来ました。驚いたのは全く汗をかかない私が汗だくになり、ウェアが汗で重くなっていました。3カ月後には10キロ減!お正月はスタジオがおやすみで少し戻りましたが効果を確認するきっかけになりました。再び頑張ります!

引用元:googlemap

ララアーシャ【LaLa Aasha】の良い口コミまとめ
・汗がかけない体質だった人も多くの汗をかくようなり肩こりや腰痛の改善、姿勢が改善した
・ホットヨガ未経験者も、インストラクターが丁寧に指導するため、初心者でも楽しく参加できる。
・無理な勧誘がなく気持ちよく通える
・レッスン開始20分前からスタジオに入れることで事前に体を温めた状態でレッスンを受けられる
・インストラクターは親切で、少人数制なので個々にしっかりと目をかけてくれる。
・店内は清潔で施設を気持ちよく使える
・ダイエット目的でヨガを始めた人が、3ヶ月で10キロの減量を達成している。他のヨガスタジオと 比較してララアーシャのヨガの効果が高い。
 

どれだけ素晴らしいサービスでも良い口コミばかりではありません。
ここでは私が調査したララアーシャについての少し気になる口コミをご紹介します。

溶岩ホットヨガができる場としては非常に良いと思います。施設内は清潔感もありました。 ですが電話対応の悪さだったり、予約の取りにくさは気になりますね。

引用元:googlemap

インストラクターの方は優しいのですがエレベーターをあけた瞬間のスタッフさん達の雰囲気が良くないと感じます。18時過ぎに毎回きてますが怖いオーラを感じます。私語も目立ちます。第一印象を決める入口である顔ですよ。意識が足りないのでしょうか?あと、水素水が出なくて困ってる時も何も助けてくれず無言。気づいてないのかもしれませんが気遣いがほしいところです。

引用元:googlemap

インストラクターさんは最高に良かったのに受付スタッフは最悪でした。プライベートのおしゃべりなど、お客がいてもやめないですし、色々なスタジオに通った経験がありますが、受付スタッフがここまで酷いのは初めてでした。

引用元:googlemap

スタッフの方がしっかり教育がなっていないみたいです。 事前の説明がないのに同意にチェクするように求められます。(説明受けてないですよとこちらが指摘。) 全体を通して残念すぎる、どのような事情でもお客様を放置、説明なしでの実行は良くないですよ。 何かしらの事情があるのであればそれは内部の問題であり、事前に引き継ぎを行う、共有するが必須です。 やっていたけどできていなかったなどの言い訳はそちらの問題です。実際に「説明や案内はできていなかった」という現実が事実なので。

引用元:googlemap

ララアーシャについてのネガティブな口コミを片っ端から調べてみましたが、ネガティブな口コミ自体が非常に少なく、ネガティブな口コミは上で挙げたように「スタッフの対応が良くない」という口コミに終始していました。

確かに他ホットヨガスタジオに比べて「スタッフの対応が良くない」という口コミの割合は多いです。
個人差はあるでしょうが、このように感じる人の割合が高いことは事実でしょう。

ホットヨガ自体やインストラクターの方は素晴らしい!という口コミがほとんどで、そこと「スタッフの対応が良くない」という点をどのように天秤にかけるか、というのがポイントとなりそうです。

ララアーシャ【LaLa Aasha】の気になる口コミまとめ
・スタッフの電話対応が良くない
・店舗によって予約が取りにくいと感じる人がいる
・全体的に受付スタッフの対応が未熟
 

ララアーシャのサービスを公式ホームページや口コミなどが情報収集した結果、ララアーシャのホットヨガは非常に素晴らしいサービスだということがわかりました。

しかしどんな素晴らしいサービスでも万人に合うという物は無く、私がララアーシャについて深掘りして調べて行く中で「こんな人は向いていないな・・・」と思ったことについて紹介します。

予約システムの取りにくさに関する不満の声が見られました。特に多忙な日々を送る人々にとって、スムーズで柔軟な予約システムは非常に重要です。手間がかかる、または不便な予約プロセスは、定期的に利用する意欲を削ぐことになります。

スタッフの教育が十分でないと感じられる点も挙げられています。特にプライベートな会話を続けるスタッフや、顧客の問題に対して適切に対応しない様子は、プロフェッショナリズムを重んじる人にとっては受け入れがたいものです。顧客中心のサービス提供が期待される場において、これらの問題は特に重要です。

ララアーシャにおける顧客サービスの問題点として、特に電話対応の質の低さや、受付スタッフの対応に不満を持つ声が挙がっています。親切で迅速なサービスを期待する顧客にとって、このような経験はストレスの原因となり得ます。特にヨガスタジオはリラックスできる場であるべきなので、この点は重要です。

主にスタッフにプロフェッショナリズムを期待する人にとっては自身の許容範囲かどうか実際に確認しておく必要があると思います。

ララアーシャのホットヨガサービスは全体的に素晴らしいサービスが提供されておりララアーシャに入会することでほとんどの人が満足のいくホットヨガライフを送られると思います。

その中でも”このような人は絶対にララアーシャがいい!”とい人の特徴についてご紹介します。

ララアーシャでは、ホットヨガによって汗をかくことで体質が改善され、代謝が向上します。これは特に汗をかきにくい体質の人にとって有益であり、肩こりや腰痛などの慢性的な体の不調を改善したい人にも最適です。また、体温が上昇することで、体の内部から健康を促進する効果が期待できます。

ララアーシャのインストラクターは初心者にも配慮した指導を行うため、ヨガが初めての人でも安心して参加できます。レベル別のクラスが用意されているため、経験者も自分のスキルに応じたレッスンを受けることができます。これは、ヨガのスキルアップを目指す人にも魅力的です。

レッスン開始20分前からスタジオ利用が可能なため、レッスン前から体を温めて時間内でのレッスンの効果を最大限にすることが可能です。また、回数券を利用することで、出張などで忙しい人でも柔軟にレッスンを受けられる点が便利です。これにより、忙しい日常生活の中でも健康維持やリラクゼーションを図ることができます。

ホットヨガはリラクゼーションにも効果的であり、ストレスや緊張を感じやすい現代人には特におすすめです。特に週末にはエネルギッシュなレッスンを受けることで、一週間の疲れを癒し、ストレスを解消することができます。

ララアーシャのホットヨガは、美容やダイエットにも効果があります。汗をかくことでデトックス効果が期待できるほか、エステ(エステ設備は店舗による)と併用することでさらなる美容効果を得ることができます。また、代謝の向上により、ダイエット効果を実感している会員さんが多いです。

ララアーシャはどなたにでもおすすめできるホットヨガスタジオですが今挙げたようなことに該当する人には特におすすめできます。

まずは一度体験レッスンに行ってみてはいかがでしょうか?

ここまでララアーシャの特徴や口コミ、おすすめしたい人などについてお話させていただきました。
実際にララアーシャでレッスンを受けてみたい!と思われた方もいるかもしれません。

そこでここではララアーシャの体験レッスンの流れについてご紹介したいと思います。

※体験予約ページはコチラをタップ

スタジオ一覧が表示されている画面になりますのでご自身が通いやすそうな店舗を選択します。

選択した店舗のレッスンスケジュール一覧からレッスンを選択し予約します。

予約時間の20分前に来店し、スタッフからスタジオ案内やレッスンについての説明を受けます。

選択したレッスンを受けます。初心者は難易度1または2のレッスンがおすすめです。

体験レッスン終了後、スタッフがおすすめのコースを紹介します。これは実質的に勧誘の時間ですが、断ることも可能です。

以上がララアーシャの体験レッスンの流れとなります。

ララアーシャの体験レッスン当日に必要な物は以下です。

・トレーニングウエア
・バスタオル
・フェイスタオル
替えの下着
・水

この中で絶対に忘れてはいけないのは替えの下着です。ララアーシャのホットヨガでは大量の汗をかきます。当然下着も汗でびしょびしょになりますのでそのままの下着では気持ち悪くてとても帰られません。

また、少しでも入会を検討されている方は当日入会手続きが出来るように運転免許証などの身分証明書、自分名義のキャッシュカードまたは通帳を持って行きましょう。

ララアーシャに入会するための費用については、通常の入会金、事務手数料、そして月会費が含まれます。具体的な金額は以下の通りです。

  • 入会金:10,000円
  • 事務手数料:5,000円
  • 月会費:プランによって異なりますが、通常のフルタイムコースの場合は14,520円です。

合計で約30000円の費用が必要ですが体験レッスン終了後当日に入会することで入会金と事務手数料が無料になり、実質約15000円とかなりお得に入会することが可能です。

ララアーシャに入会する際に当日入会を利用して入会初期にかかる費用を抑える事ができることがわかりましたね。

しかし当日入会で初期費用を抑える場合、契約期間に縛りが発生する可能性があり、すぐに退会してしまっては入会費用を無駄にしてしまう可能性もあります。

入会後「やっぱり自分に合わない・・・」となってしまわないようにララアーシャに入会する際、再度確認しておいた方が良い点をご紹介します。

当日入会をして初期費用を抑える場合、入会契約に最低利用期間が設定されているか確認し、途中解約の際の条件や違約金に注意してください。長期間の縛りが発生する場合、ライフスタイルの変化に柔軟に対応できるかを検討する必要があります。

料金プランが自分の予算と合致しているか、長期的な費用負担が適切かを検討しましょう。例えば月に4回しか通わないのにフルタイムプランで入会してしまうと月に5000円も損をしてしまうことになります。

定期的に行われる入会キャンペーンや特別割引を確認し、お得に入会する方法を検討してください。キャンペーンによっては大幅な割引や追加特典が提供されることがあります。

自分のレベルや興味に合ったレッスンの種類や時間帯を確認し、日常生活とのバランスを考慮してください。また、レッスンの多様性やインストラクターの質も重要な要素です。

スタジオの立地が通勤や通学路に便利か、設備が整っていて清潔かを確認してください。快適で継続しやすい環境かどうかが重要です。また、施設の混雑度や利用時間の制限もチェックしましょう。

以上のことを再検討して問題が無ければララアーシャで快適なホットヨガライフを送れると思うのでぜひララアーシャの体験レッスンに行ってみてください!

Q.ホットヨガは初めてだけど大丈夫ですか?

A.半数は初心者のお客様です。運動量1のリラクゼーションコースからの参加をおすすめいたします。お辛くなったら、お休みできるスペースも隣接しておりますので、ご体調に合わせてご参加いただけます。

Q.男性も参加できますか?

A.男性専用クラスがございます。大変好評ですので是非ご参加ください。

以下の4スタジオで実施しております。
学芸大学スタジオ:毎週土曜日17:20~18:10
日吉スタジオ:毎週土曜日17:10~18:00
調布スタジオ:毎週土曜日16:00~16:50
センター北スタジオ:毎週土曜日16:00~16:50

※男性専用クラス以外は、すべて女性専用クラスとなります。

Q.クレジットカードは使えますか?

A.購入金額が(9,600円以上)の場合、VISA、Master、JCB、AMEX、ダイナースカードが使えます。

Q.体験レッスンの所要時間は?

A.レッスンの所要時間は約50分を予定しております。

Q.体験レッスンで用意されている物を教えてください

A.
・ミネラルウォーター(500ml)
・バスタオル1枚(レッスン時に使用します)、フェイスタオル1枚
・アメニティ(化粧水、綿棒、ドライヤー)をご利用いただけます。

Q.入会後はどのようにレッスンの予約をするのでしょうか?

A.本サイトの会員専用ページよりレッスンの予約をお願いします。24時間いつでもカンタンにWEB予約していただけます。

万が一の病気やケガの際退会や休会をせざるを得ない状況になるかもしれません。その時の対応方法についてご説明いたします。

休会方法

ララアーシャの休会方法については、入会後3か月目以降に休会することが可能です。休会手続きは休会を希望する月の前月の10日までに店舗に来店して行う必要があります。休会中の月会費は、1,000円(税別)となります。

退会方法

退会方法に関しては、ララアーシャでは退会手続きを店舗で行う必要があり、電話やメール、公式サイトからは手続きできません。退会希望月の前月の10日までに手続きを行うことが求められます。

ララアーシャの口コミを調査した結果、多くの人が高い満足度を得ていることがわかりました。

・汗がかけない体質だった人も多くの汗をかくようなり肩こりや腰痛の改善、姿勢が改善した
・ホットヨガ未経験者も、インストラクターが丁寧に指導するため、初心者でも楽しく参加できる。
・無理な勧誘がなく気持ちよく通える
・レッスン開始20分前からスタジオに入れることで事前に体を温めた状態でレッスンを受けられる
・インストラクターは親切で、少人数制なので個々にしっかりと目をかけてくれる。
・店内は清潔で施設を気持ちよく使える
・ダイエット目的でヨガを始めた人が、3ヶ月で10キロの減量を達成している。他のヨガスタジオと 比較してララアーシャのヨガの効果が高い。

あなた自身のニーズに本当にマッチしているのかどうか、実際に体験レッスンを受けて確認してから入会を検討された方が入会後の後悔も無いと思います。

ララアーシャが気になった方は一度体験レッスンに申し込まれてみてはいかがでしょうか?

運営会社名TREES株式会社
運営会社住所東京都目黒区鷹番2-20-6 タシロビル3F
運営会社ホームページhttps://www.lalaaasha.jp/